子育ても介護も仕事も!あるある働くママの日々

小学生の娘の育児と高齢家族のリモート介護を如何に効率的にこなすか、日々実践!

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の親孝行

◆父の帰宅 10月中旬大腿骨骨折、手術後、自宅に帰ること無く母と同じ施設に入居した父。 今年最後の親孝行は念願の父の一時帰宅! 30日朝、綺麗になった前庭、中庭を見つつ1時間程お茶しながら久々の自宅で時間を過ごしてもらいました。ホーム長自ら車出して…

植木断捨離で無事年越し⁈

◆植木さん大活躍! ネットで依頼した植木屋さんが実家の剪定に3人がかりで来て朝から夕方までガッツリ作業してくれました。 おかげで前庭、中庭も綺麗〜✨✨ 松は時間かかるもんなんですね。 これでご近所や叔母にも当分迷惑はかかるまい。 Before: After:

Merry Christmas 🎄

今日は昼過ぎから両親のホームで開催されたクリスマスデザート会に参加してきました。 実家隣に住む叔母をpick upしていざ会場に。 去年も叔母同席してもらいましたが、その時父はゲストとして参加していたんですよね。。今回はホスト側になり心境はどんなも…

早いもので師走

タイトルの通りなのですが、今年は家族のために一層貢献した1年でした。 相変わらず戸建ての管理の大変さを感じつつネットで植木屋さん手配し、何とか月末までにはバッサリやってもらうことになりました。安堵。。 おかげ様で母も退院し、元の施設に戻ったの…

母の手術と展示会

20日月曜日に無事母の大腿骨骨折の手術も終了。 今回は私も旦那さんも仕事抜けられ無いので、親戚頼りまくりました。 2人の血縁関係無い叔母達に支援してもらい、実施。実家隣の父の亡くなった弟の奥さんと母の弟の奥さんと過去面識が無い2人の叔母が頑張っ…

偶然以上のタイミング

余りに激やせした父。13日 月曜日に診察後、やはり入院に。今回は旦那さんに夜色々書類署名に行ってもらいました。 点滴が効いたのか当日夜から食欲少し回復し、翌日退院日をソーシャルワーカーと電話で話したほどでした。 そして今日施設の方も迎えに来られ…

芸術の秋 

11月に入り大分空気も冷たくなってきましたね。 11日(土)は家族で娘の幼稚園の作品展に。日頃頑張っている成果を色々説明交えて紹介してくれました。春に行ったオーストラリアの短期留学の絵もあり、娘の脳裏にも鮮明に残っていることを改めて知ったのでし…

変化多彩!父の病状

父が無事ショートステイでお世話になり、一安心。 翌日は娘ご所望のプリキュア映画を観に行くことになりました。 と気を許したのも束の間、施設から電話があり、看護師から排尿障害の相談。 そんな〜、昨日退院したばっかりだし、今回手術してるから検査色々…

父の退院、入所と断捨離と・・・

◉無事退院、施設へ 文化の日の今日、無事に父が退院。暖かく良い天気で高速走っても気持ち良い朝でした。 母の施設の施設長がお迎えに来てくれて私と2人で荷物まとめて退院し、施設へ。私は支払い済ませてから施設に合流。車に積んでいた父の服やパジャマを…

父の退院後を考える

お陰様で術後の経過も良い父ですが、来週退院後いきなり1人暮らしはハードルが高いので母の施設に先ずはショートステイすることになりました。夫婦で同じ屋根の下で暮らすのも最後かもしれないし。 その後のことは後で考えよう〜。 仕事始まりました。車移動…

兄の書類完了&父の手術

冷たい雨が降る中☔️、朝から車で病院に向けて移動。 先ずは実家付近の区役所に寄って兄関連の書類を片付けることに。 1. 介護認定書更新の申請書 マイナンバーが記載されている住民票、介護保険証を施設から週末入手し、無事申請。 在宅介護されている方であ…

老人ホーム入居のタイミングと条件

介護付有料老人ホームも色々な施設がありますが、参考までに我が家のケースをご紹介します。 ◉計画通り。。には行かない。 数年前、両親にも試食会含めた見学会や退院後の1週間ショートステイ等体験してもらいましたが、文句タラタラで、現実的な転居には当…

父の入院

◉父の入院 またもやいつもの病院通いが始まってしまいました。。マジかー。 来週からは仕事始まるし、週末だけになっちゃうけどなー。 ソーシャルワーカーに連絡して兄の診断書を私が父の件で行く時に入手出来るよう事前手配し、いざ病院へ。 病院に着いたら…

まさか!父の骨折

体育の日の連休は都内も暑かったですね☀️。 子供の幼稚園最後の運動会はお陰様で晴天に恵まれ、今年も近くの小学校の校庭で開催。規模も時間も朝から夕方まで、と幼稚園の域を超えてます。朝3時からお弁当つくり頑張った〜。が、写真撮り忘れ。 しかし炎天…

障害者手帳を持つ意味 最終編:勝訴のきっかけ

◉兄の入院 兄が電話に出ない日が続き、心配した母からも連絡がありました。 兄のマンションの鍵を持って部屋に入ったところ約1週間倒れたまま憔悴しきった兄が居ました。水を飲ませ、救急車で搬送。意識はあったのですが、同じ姿勢のまま長時間居たため、脱…

障害者手帳を持つ意味 その3:国際結婚詐欺 編

◉結婚相談所 長男だった父は事あるごとに跡取りが居ない、先祖に申し訳ないと良く言っていました。 実家は長年続く家柄ですが、古い古民家と物置にあるガラクタ(骨董と呼べるレベルなのかも不明)くらいしか残っていません。 父の度々の発言で兄も責任を感…

障害者手帳を持つ意味 その2:不動産購入編

兄と父の確執が深く、母を含む3人での実家での同居生活は難しかったため、 兄は実家から車で20分程度の賃貸住宅に住んでいました。私は仕事も忙しかったので都内で一人暮らし。 既に早期定年退職を迎え、日中自宅に居るようになった兄のオートロック無し賃貸…

障害者手帳を持つ意味 その1:手帳入手編

ブログも慣れてきたので色々残しておきたいと思います。 ◉障害者手帳取得のきっかけ 私と兄とは20近く歳が離れています。私が子供の時は他の友達の兄弟と比較しても身体が大きく、運動神経が良かった大人の兄は頼れる存在でした。 兄が鬱病など精神的な病を…

断捨離 完了!

今朝、兄の部屋を無事解約しました! まっさらになった部屋を見ていたら達成感なのか何となく感無量に・・。 ◉Before ◉After 計3、4回のスパルタ断捨離ですっかり空っぽ。 管理室の皆さんにも度々救急車手配など本当にお世話になりました。高齢者向け住宅…

母の介護認定が来た 

6月に申請、更新した母の介護認定がやっと届きました。 今回はかなり自治体も混んでいた様で数回電話で確認しましたが3ヶ月かかりました。 結果:要介護2⇒要介護4に。 在宅介護であれば支援に使える費用が増額されるのですが、既にホーム入居している母は…

いざ断捨離月間!

兄の施設入居と共に住んでいたマンションの片付けと区役所の各種届出に奔走した9月。 一時は1人で全てやるなんて無理〜と悶々と眠れぬ夜を過ごしたこともありましたが、何とか先が見えてきて安堵。。 ◉片付け開始時、兄の施設入居当日 今月9月8日の様子。住…

介護する側の心情、心構え

母は昨年2016年の秋から、兄は先週金曜日から介護付有料老人ホームに入居した訳ですが、介護される側は諦め、心残り等入居前とは異なる気持ちを伝えてきます。 介護される側(母の場合): 母は入居前 数か所見学時などは昼食試食で「毎日こんな誰かが作って…

退院 & 施設入居 完了〜!

無事今日 兄が退院&施設入居しました。 今回はかなりのスピード契約締結でした。 8月26日に施設見学、9月8日入居。 取り急ぎの衣類やニトリで買ったハンガーラック(旦那さん組み立て協力)など朝、施設に搬入させてもらい、その後は兄のマンションでテレビ、…

手続き続くよ、どこまでも。。

兄の入居施設決まったと言ってウカウカしていられません。私の印鑑証明&住民票、兄の住民票の写し入手、入居金の振込など朝から相変わらず雑務に追われ、で都内、埼玉走りまくり。 因みに母の施設入居の際はそんなに書類提示無かったのですが、今回の所はな…

家族の介護度・現状を知る 初級編

最近家族の事情を話すと結構色々な方から逆に相談を受けることが増えました。 夏休み中に里帰りをして遠方&高齢の親と再会する際、何をしておくべきか、等聞かれた事もあったのでメモしておきます。 1)ケアマネージャーと会う。 親のケアマネージャーと事…

兄の転居

入院中の兄が専門病院に転院すると思いきや、緊急性が低いということで急遽ケアが充実している施設へ退院&転居することになりました。 うーーん、先週末から施設を見学し、お財布確認し、急遽施設決めて、来週中に退院&転居です。Wow... 今のサービスケア…

オーストラリア子連れ留学体験 帰国後

早いものでもう夏休みも終わりですね。すっかりブログもご無沙汰。 今日はオーストラリア短期親子留学後の話です。 春休み3週間のゴールドコースト滞在を終え、年長を迎えた娘は4月登園当時かなり以前とは異なる態度と気持ちを表現していました。 ・サウス…

オーストラリア子連れ留学体験 その2

生活編 ・宿泊 滞在は2部屋Airbnbのお部屋を借りて過ごしました。途中既に予約済の時もあったのでその時は別のAirbnbに滞在。結構色々な現地の方のお宅拝見出来て楽しかったです。 ・食事 朝食:子供には毎日おにぎり食べさせてました。ヨーグルトや蜜柑も添…

オーストラリア子連れ留学体験 その1

ちょっと前の話ですが、今年の幼稚園春休み期間中、3週間オーストラリアのゴールドコーストに滞在し、現地の幼稚園に短期留学してきたので備忘録兼ねて残しておくことに。 幼稚園は現地で言う保育園、Child Day Care Centerで朝9時〜16時までの保育。 給食の…

限度額適用認定証

猛暑が続く今年の夏ですね。 母が退院し、無事施設に戻れたのもつかの間、今度は歳の離れた持病持ちの兄が入院。ヘルパーさんも同行しての入院だったのと前回の退院時の病院グッズもそのままバックに入っていたらしく、今回も結構手間かからず入院となりまし…